いんすたぐらむとうこうきゃんぺーん
TEL:0577-55-3777
お問合せ:飛騨あさひ観光協会
インスタグラムで「#朝日桜巡り」で検索してください
住民が守り続けた寺や神社。
その多くには枝垂れ桜が植えられています。中には一般公開がされていない円空物が祀られている名所も。飛騨高山の重要文化財にも認定されているものもあり、地域で桜を守ってきました。
また、寺や神社だけでなく、主要道路沿いやキャンプ場にも見ごたえのある桜がたくさんあります。
【会場】浅井神明神社・青屋神明神社・天満神社・薬師堂
★ご確認ください★
ライトアップ期間は例年4月中旬から下旬ですが、桜の開花状況によって変動します。最新情報は飛騨あさひ観光協会トップページをご覧ください。
都会では忙しくてゆっくり桜を見れなかった方にもおすすめ。道の駅から車で10分圏内の枝垂れ桜は例年4月下旬が見頃、秋神地区は例年5月中旬。秋神地区の八重桜は例年5月下旬が見頃です。
FAX:0577-55-3778
メールアドレス:z33asahi@gix.or.jp
郵便番号:509-3325
住所:岐阜県高山市朝日町万石150
事務局:道の駅ひだ朝日村内AM9時~PM6時(毎週水曜休み)