氷点下の森で温まりながらゆっくりしたい
氷の世界でロマンチックな一時を過ごせる
[かふぇくりすたるはうす]
※秋神温泉と同じ電話番号です
食べる|見る
クリスタルハウスでは新型コロナウィルス感染拡大を防止する為、様々な取り組みがされています。
☑ 全てのお客様に入店前の消毒のお願い
☑ テーブルは常に清潔にし、エタノールで頻繁に消毒
☑ 十分な間隔を広げたテーブル配置
☑ 席数を減らし、お客様同士の距離を確保
☑ 定期な換気の徹底
☑ 全ての料理におぼんによる配膳実施
☑ 37度以上の熱がある方などの入場制限
☑ 会計時のソーシャルディスタンス、食事以外のマスク着用のお願い
☑ 従業員の毎出勤時に体調チェック、マスク完全着用
・高山市の冬の風物詩「氷点下の森」に行きたい
・寒い氷点下の森でコーヒーを飲みながらゆっくりしたい
・ロマンチックな雰囲気を素敵なパートナーと過ごしたい
・氷の世界を家族で楽しみたい
・地元住民を知らない絶品「森のラーメン」を食べてみたい
カフェクリスタルハウスのオーナーは朝日町で民宿を営む丸山さん。民宿名は「民宿すずらん」で料理が美味しいことで人気のお宿です。丸山さんの料理の腕前は確か。長年、京都の料理店で修業し、小京都とも言われる高山市の味を生かした料理を提供しています。氷点下の森と絶品料理で、なんとも有意義な時間を過ごすことが出来るでしょう。
1.特等席で食べられる
2.人気のマジうまラーメン
3.人気の雪だるまぜんざい
標高1030m、高山駅から車で約45分、約33キロ。
氷点下の森のメインステージ前にカフェクリスタルハウスがあります。氷点下の森のライトアップをする1月1日から2月末日まで、期間限定で営業しています。時にはマイナス10度を下回る氷点下の森で暖を取りながら、ゆっくり景色を眺めることができる飲食店です。カップルやファミリーどちらでも気軽に入ることができる素敵な雰囲気のお店です。
こんな山の中で、こんなに美味しいラーメンが食べられるなんて!一番人気メニューは「森のラーメン」は、氷点下の森に訪れたら必ず食べてもらいたい逸品です。
麺は飛騨高山ラーメンらしい細麺のちじれ麺。スープはあっさり醤油。ラーメンの中心を彩る「オニオンフライ」は、ラーメンの美味しさを増してくれるトッピングです。ちょうどいい濃さのスープは、いいだしが取れていて、最後の一滴まで飲み干してしまう方も多いとか。高山市内では同じタイプのラーメンは食べられません。高山ラーメンを超えたとも言えるラーメンです。
氷点下の森らしい雪だるま型アイスと、あつあつのぜんざいを組み合わせたインスタ映えも狙えるデザートです。冷たいアイスと熱々ぜんざいの、冷と熱の混ぜ合わせが癖になります。
■住所
〒509-3313
岐阜県高山市朝日町胡桃島355
■お問合せ
TEL 0577-56-1021
(秋神温泉と同じ番号です)
■営業期間
1月1日~2月末日
■営業時間
午前11時~午後9時
■定休日
営業期間中は無給
■駐車場
専用駐車場はなし
氷点下の森駐車場に駐車してください
■マイカーでのアクセス
【最寄りの道の駅より】道の駅ひだ朝日村より国道361号線を経由して20分
【高山方面より】高山ICから国道158号・361号を経由して約48分
【長野方面より】岐阜・長野県境より国道361号を経由して約36分
■電車でのアクセス
・JR高山線 久々野駅下車後、タクシーで32分
・JR高山線 高山駅下車後、タクシーで45分
■公共バスでのアクセス
・濃飛バス朝日線 終点「秋神温泉」バス停留所下車
氷点下の森(秋神温泉)に直接電話をかける
飛騨あさひ観光協会経由で問い合せをする
FAX:0577-55-3778
メールアドレス:z33asahi@gix.or.jp
郵便番号:509-3325
住所:岐阜県高山市朝日町万石150
事務局:道の駅ひだ朝日村内AM9時~PM6時(毎週水曜休み)